12月の大忙しシーズンに入る前に 前から泊ってみたいと思っていたオーベルジュに行けるチャンスが来ました。
昔、TVで箱根の「オーミラドー」を見てから20年越しの憧れオーベルジュです
本格レストランを併設している リゾートホテル ♪~
場所は千葉館山、 海辺のオーベルジュ!
夕日を見ながら海辺を散歩して、スパを堪能して、おしゃれして美味しい御食事にワイン おしゃれなリゾート風、それとも 古民家風
あ~どんな所だろ? 楽しみ楽しみ ♪~、♪~。
館山なら 一度見てみたかった鋸山の岩壁の石仏も寄って来よう!
紅葉も見れるかな? 安くて美味しいお寿司も食べた~い!
いろいろ何々がした~いが膨らみ ワクワクの小旅行でしたが……….
夢と現実の狭間ってこの事?

横須賀から金谷まで50分のフェリーは気持ち良かった

運動不足の身には 堪えた~。フエ~!



風の強い日や雨の日 日差しの強い日には仏様をまもる為に御堂は閉められてしまう断崖にへばりつく様に建てられた御堂

こちらは本物!
岩壁に彫られた平安時代の仏さま

オーベルジュには 温泉がないとの事だったので洞窟の先にある立ち寄り温泉でひとっ風呂
スパでシャンパンは泡と消えでした トホッ…

潮風を感じながらにビールの味も最高!!

ロマンチック度 ゼロ!!

アミューズから始まり、アペリティフ
冷前菜のアワビに舌つつみを打ちブイヤベース風のソースに 満足満足!
幸せ~ ♪~

朝採れ青菜と地元アサリのリゾット、お腹に優しく すご~く品のよい量でがっつり生きたい庶民派には ちょっと物足りない感じ。

お天気も悪く ウィークデイなので人出もお店もまばらで活気もいまひとつでした

頭の大きさにビックリ!!。

絶景スポットは2~3時間のハイキングが必要らしいのですが、次官短縮ライトアップポイントのみ。
全山真っ赤とはいきませんがCMで見る様な鮮やかな紅葉でした。
初めてのオーベルジュ経験は 海辺ではなく スパは無く 主人がワインの飲みすぎでムード無し
普段の運動不足がたたり 翌日には階段を下りるのも「痛たた…..]で なんだか ちょっとずつずれた感じの旅でしたが
美味しさだけは 大満足でした♪