珍しく家族全員の都合も会ったので25年ぶりのイベントとなり、
食材は全部 我が家持ちと云う事で 連れてってもらえる事になりました。
一番張り切ったのはジージお父さん。
3日も前から 物置きに終い込んであったキャンプ道具を引っ張りだし、
洗ったり、点検したり、やたら張り切って大騒ぎです。
リーダーは婿殿なのに ちょっと心配!!
あれもこれもと車につめこみ、家族が乗れなくなりそうでした。
となりの相模原市の青根にある緑の休暇村、家から1時間半位で着く道志川沿いの
キャンプ場でした
くねくね山道を走り 河原のほうに下りていくと バンガロー区域やテント区域、
キャンピングカー区域もある大きなキャンプ場でした
バンガローの傍には釣りもできる 浅瀬の川が流れ、子供達が川遊びをしていました。
天然温泉施設もすぐとなりに在り、申し分のないシチュエーション
トイレにはビックリ!!
エアコン付きのバンガローには キャンプ場のイメージが変わりました。
着くやいなや 「ビールが飲みた~い!」「早く 肉が食べた~い」「早く火を起こしてよ~」
「パンは何処?」「掃除したの~」「野菜は~?」「お腹すいた~」と
お昼ご飯にありつけるまでが大変でした。
あとは夜まで 焼いて食べて 飲んでのくりかえしでした
残念!! 2日目は台風の影響で朝から大雨でしたが
のんびりと温泉で疲れを癒し、地粉のおいしいそばを楽しみ
市営なのでリーズナブルなお値段に感激!
満足、満足の2日間で
癖になりそうな イベントでした ♩~

いっぱいで結構な賑わいでした

大にぎわいですって。

美味しそうなピザが焼けていました

口うるさい姉ちゃんの指示で
BBQスタート!!

あっと云う間に焦げました
25年のブランクに問題有りです。

味は最高!!手作りハンバガーの出来上がり♩~

「今年のお初」いい香りでした♩~

トカゲさんまで覗きに来ちゃいました

ティッシュの箱をアルミで包みペーパーをひいて
ホットケーキミックスとリンゴ、
キャラメルポップコーンをトッピング

ふんわり!いい匂い
りんごがジューシー!
Cest bien!

皆の声を無視。マイペースのジージ御自慢の
固形燃料で お湯を沸かしてくれました

ジージのお湯であったか~いスープとcoffeeも